臨床心理士は、3名在籍しております。
社会福祉士資格を有し、精神科・心療内科(主に児童・思春期のカウンセリングやセラピーを担当)で10年、その他スクールカウンセラー、福祉の相談業務等に従事し、現在クリーク西京で勤務しております。
もう1名の心理職員は、大人の方の事業所での支援業務に従事したり、精神科での心理検査業務に従事後、クリーク西京に勤務しております。
パートの心理職員は、大学や相談機関で勤務を、クリーク西京で支援を行っています。
主に心理職員で、児童の援助方針やプログラム内容を話し合い、毎回の支援に繋げています。
保育士資格を有する職員も2名在籍しております。
創作活動などを中心に、保育士でプログラムを組み立てて支援を行っております。
また、児童や介護関係に従事された保育士にも勤務して頂いております。
教員免許所持者は非常勤の先生ですが、学習面や当施設でのプログラム作成に尽力頂いています。
他の資格も生かしながら、子どもの様々な体験をプロデュースして貰っています。
作業療法士は、非常勤の先生にお越し頂き児童の発達や体の成長に関するプログラム作成をして頂いております。
児童や成人への支援を長年経験されている先生で、他の職員への助言も行って頂いています。
児童や高齢者の支援をされて来た先生方に、勤務頂いています。
移動支援などの他サービスにも従事された経験もお持ちです。